MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。
Squarepusherの余韻も冷めないのですが、先日より頭の中でリフレインして止まらないリトルテンポのことを書こうと思います。
リトルテンポのアルバム「MUSICAL BRAIN FOOD」は夏にぴったり。
01. MOROCCO
02. GAGARIN GOES TO JAMAICA
03. MUSICAL BRAIN FOOD
04. TAMAKAZE
05. FRUITS INA MAMMOTH
06. AFRICAN LULLABY
07. NUNCA NUNCA
08. FUTURE OBSERVER
09. CHILDREN OF THE NITE
10. KETE AND POCO
11. LOVE ME BABY
12. TWINKLE FLASH BEATS
正直なところ、ダブとかレゲエってジャンルはそれほど好みではないんです。
昔に比べて、今聞くとなんとなく良さはわかるような気もしますが、当時は全然でした。
音楽仲間が皆FISHMANSに夢中だった頃も、あまりそっちに興味が持てなかったり。
このアルバムも全体を通しての雰囲気というより、ダントツに好きな「MUSICAL BRAIN FOOD」があるがゆえに好き!という側面が強いです。
なんかすごく好きなんですよ、この曲。聞いてて楽しくなっちゃう。
メンバーを模した人形もかわいい。
ライブもまたかっこいいんだなー。
途中の止まるところのバリトンサックスがなんかぞわぞわする。
スティールパンの音色は夏のビーチでゆったり聞きたいですね~。
ライブ見に行こうかなあ。
MUSICAL BRAIN FOOD [ LITTLE TEMPO ]
LITTLE TEMPOミュージカル ブレインフード リトルテンポ 発売日:2003年05月21日 予約締切日:2003年05月14日 MUSICAL BRAIN FOOD JAN:4988002446568 VICLー61099 ビクターエンタテインメント ビクターエンタテインメント [Disc1] 『MUSICAL...
販売価格: 2,484 円 ( 更新)
販売店舗: 楽天ブックス
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin
マイルドな旦那のhiroです。 投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っていま
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
-
-
SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO
ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードーム
-
-
小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?
hiroです。 仕事のちょっとした隙間時間にぼーっとインターネット見ててびっくり。 コー
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の
-
-
buffalo daughterが11月に『Konjac-tion発売記念ツアー「ウィー・アー・オール・コニャクテッド」』開催!
きたよきたよー!バッファロードーターのレコ発ワンマン! 久々のアルバム「Konjac-tion
-
-
25 / 電気グルーヴ
25周年だよ電気グルーヴ!25年経っても相変わらず電気ビリビリとか歌っちゃう電気グルーヴ! 電
広告(PC)
- PREV
- Squarepusher来日!
- NEXT
- The Magic Whip / Blur