A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントでした。
あのキラキラした空気感の中で出会ったかけがえのない音楽の数々。15年以上前の出来事ですが、今でもその光景を思い起こすことができます。
そのイベントを通じて初めて好きになった洋楽は、ブリットポップがブームだった頃に生まれたバンド、Ashでした。
もうとっくに廃盤になっているシングルの表題曲「A LIFE LESS ORDINARY」をイベントで聞いたときは鳥肌が立ちました。
01. A Life Less Ordinary
02. What Deaner was Talking About
03. Where is our Love Going?
04. Halloween
とにかく爽やか!青春真っ盛り!そんな1曲です。
ジャケットも含めてトータルで素晴らしい。
紅一点のシャーロットが脱退したものの、まだ現役で活動している貴重なブリットポップの申し子。
ずっと応援していきたいミュージシャンの一組です。
当然ながらこのシングルはもう廃盤。中古で探すしかないです。
曲だけ聞くのであれば、ベスト盤を購入すれば収録されています。
![]() 【送料無料】 Ash アッシュ / Best Of 輸入盤 【CD】 |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
TITLE#1 / 石野卓球
ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
音楽について気兼ねなく語り合えるシェアハウスを作りたい
こんにちは。hiroです。 今日は音楽のレビュー記事ではなく、ちょっと毛色の違う話を書きます。
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
-
-
buffalo daughterが11月に『Konjac-tion発売記念ツアー「ウィー・アー・オール・コニャクテッド」』開催!
きたよきたよー!バッファロードーターのレコ発ワンマン! 久々のアルバム「Konjac-tion
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も