peace pact/pre-school
なぜだかソリッド担当ということになったhagiです。
旦那と意気投合するのにも一役買ってくれたCD達のなかの一枚です。
peace pact/pre-school
限定盤が最初手に入れられなくて、のちに中古屋を必死で探して何とかゲット。
2枚持っていますが、限定盤のブックレットがかわいいので満足です。
1.MANHOOD-MAN
2.ONCE BITTEN,TWICE SHY
3.FAT MAN THIN MAN
4.HOLE
5.MAN ON THE TOP
6.ROSY POSY FLYFLAP!
7.Inexpiable
8.COUNTRY STAR!!
9.SPUNKY JOSH
10.A SAD SONG
11.僕が生まれた日の賛歌
12.PANIC PACT
13.SHEEP LULLABY
人気どころはSPUNKY JOSHとA SAD SONGあたりみたいです。
私としては上記リンクのROSY POSY FLYFLAP!とHOLEがイチオシ。
疾走感ぱねえええええ!んぎもちいいいいいぃぃぃ!!
へたくそな英語はpre-school語です。聞くと癖になるので注意!
新品を購入できるところはネット上には見つからず・・・廃盤?
限定盤も含めたまに中古屋で格安になっていることがあります(今までに地方の中古屋で2回確認)
解散したのが残念です・・・生でみたかったなあ。
written by hagi
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
-
-
Push Eject/Boom Boom satellites
夫婦でモンハン中なので更新遅め。がんばります。 大好きなBoom Boom satellite
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
BRAND NEW DAY / STING
STINGといえば「Englishman in New York」あたりが有名ですね。 ポリス
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の
-
-
SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO
ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードーム
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し