X&Y / COLDPLAY
ブログ書かなきゃー。なんて思っていたんですが、なかなか手が着かず。
今はちょっと旅先のフィリピンに来ておりまして、手が回ってなかったのです。
で、そのフィリピンの宿泊しているコンドミニアムのロビーでCOLDPLAYの「TALK」が流れてきたので、
そういえばあのアルバム好きだったなあと思い出し、記事にすることにしました。
そんなわけで、本日はCOLDPLAYの「X&Y」について。
01. Square One
02. What If?
03. White Shadows
04. Fix You
05. Talk
06. X&Y
07. Speed Of Sound
08. A Message
09. Low
10. Hardest Part
11. Swallowed In The Sea
12. Twisted Logic
冒頭で申し上げた通り、やっぱりこのアルバムだとTalkが秀逸かと思います。
クラフトワークのComputer Loveのリフをサンプリングして利用しています。
ちゃんと著作権の関係もクリアしており、クレジットにはクラフトワークのメンバーの名前も並んでいます。
クラフトワーク好きにはたまりません。
あとは1曲目のSquare Oneなんかもいいですね。
楽しそう!演出もシンプルだけど凝ってる感じがします。
これはライブ会場で聞いたら盛り上がりそうだ〜。
けっこう「ぬるい曲多いよねえ」と思うことが多かったCOLDPLAYですが・・・
このアルバムはなかなか良く出来ているなーと思った次第です。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin
マイルドな旦那のhiroです。 投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っていま
-
-
25 / 電気グルーヴ
25周年だよ電気グルーヴ!25年経っても相変わらず電気ビリビリとか歌っちゃう電気グルーヴ! 電
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis &n
-
-
Melody A.M. / Royksopp
ふと気がつくと半月サボってました。hiroです。 せめて週1回はきちんと書きたいので、気をつけ
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END / WEEZER
WEEZERと言えば90年代を代表する泣き虫ポップアイコン。Ashあたりが好きな当時の自分にはおおい
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
-
-
New Rock / Buffalo Daughter
バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、Trattoriaレーベルにどっ
広告(PC)
- PREV
- 無罪モラトリアム / 椎名林檎
- NEXT
- Come Clean / Puddle Of Mudd