U.S.E. / United State of Electronica
新年あけましておめでとうございます。hiroでございます。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
せっかくの新年なので、ハッピーなやついきましょう。
ハッピーと聞いて頭にすっと浮かんできたのがこちら、ユナイテッド・ステイト・オブ・エレクトロニカ。通称U.S.E.です。
アルバム全然出てないから解散したのかと思ったけど、公式サイトから飛べる公式Facebookを見ると、活発ではないもののまだ活動中のようです。
日本の震災復興のために歌を作ってくれたり、日本びいきしてくれるのも嬉しいですねえ。
01. It Is On!
02. Emerald City
03. Climb The Wall (Umbrella Of Love)
04. All Sounds & All People
05. Open Your Eyes
06. Takin’ It All The Way
07. …City Of Stars
08. Night Shift
09. There’s Always Music
10. Vamos a la Playa
11. …The Chase
12. La Discoteca
一曲目から底抜けに能天気。
え、なにこの人力ダフトパンク。
え、やってることONE MORE TIMEのビート少しあげたやつ。
そんなこと気にしてはいけないのです。だって楽しければいいじゃない。それがパーティーピーポー。
名曲「Open Your Eyes」のライブバージョン。
いいじゃないですか、楽しそうで。景気回復にはU.S.E.の力が必要です(言い過ぎ)。
せっかくの新年。おせちにも飽きた頃でしょう。パーティーソングで盛り上がりましょう!
↑中古で108円だって・・・誰か買ってあげて!(泣)
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?
hiroです。 仕事のちょっとした隙間時間にぼーっとインターネット見ててびっくり。 コー
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
X&Y / COLDPLAY
ブログ書かなきゃー。なんて思っていたんですが、なかなか手が着かず。 今はちょっと旅先の
-
-
New Rock / Buffalo Daughter
バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、Trattoriaレーベルにどっ
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
広告(PC)
- PREV
- Nomad / Lotus
- NEXT
- 無罪モラトリアム / 椎名林檎