Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
昔oasis好きの友人にこのアルバムがoasisの中で一番好きだと言ったら
「おまえなんてoasisファンじゃねえ!」とののしられたことがあります。
確かにモーニンググローリーなどの売れたアルバムとはだいぶテイストが違いますね。
私は2曲目の「Go Let It Out!」 が特に好きです。
軽快なアコギをバックに結構重たい音なので私の好みの音構成なんですよね。
ほかの曲たちも有名どころより重めの音が多いので、
oasisのイメージは軽快すぎて・・・という方は(少数派かもしれませんが)こちらの一枚をきいてみては?
written by hagi
![]() [CD]OASIS オアシス/STANDING ON THE SHOULDER【輸入盤】 |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Come Clean / Puddle Of Mudd
Puddle Of Muddとは泥の水溜りという意味だそうです。
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
SKUNK/Blankey Jet City
記念すべき第一回目の投稿は私の人生をかえた一枚にしました。 SKUNK/Blankey
-
-
U.S.E. / United State of Electronica
新年あけましておめでとうございます。hiroでございます。 今年も一年、どうぞよろしくお願いい
-
-
オレンジ / 電気グルーヴ
ブログ書くぞ!と棚からCD漁ってこれ!って決めたら数日前に旦那も電気グルーヴを書いてた。 やっ
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
広告(PC)
- PREV
- RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
- NEXT
- Wonky/Orbital