Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
昔oasis好きの友人にこのアルバムがoasisの中で一番好きだと言ったら
「おまえなんてoasisファンじゃねえ!」とののしられたことがあります。
確かにモーニンググローリーなどの売れたアルバムとはだいぶテイストが違いますね。
私は2曲目の「Go Let It Out!」 が特に好きです。
軽快なアコギをバックに結構重たい音なので私の好みの音構成なんですよね。
ほかの曲たちも有名どころより重めの音が多いので、
oasisのイメージは軽快すぎて・・・という方は(少数派かもしれませんが)こちらの一枚をきいてみては?
written by hagi
![]() [CD]OASIS オアシス/STANDING ON THE SHOULDER【輸入盤】 |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
-
-
TITLE#1 / 石野卓球
ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ
-
-
Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin
マイルドな旦那のhiroです。 投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っていま
広告(PC)
- PREV
- RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
- NEXT
- Wonky/Orbital