TITLE#1 / 石野卓球
ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。
こうなったらさらに攻めるしかない。よーしパパ卓球被せちゃうぞー。
というわけで、日本が誇るテクノゴッド、石野卓球大センセーのソロアルバムの中から、2004年に発表されたTITLE3部作の一発目「TITLE#1」を。
01. Ich Bin…
02. TBeisa
03. One Track Mind
04. Bush in Savanna
05. Abuku No Hito
06. XTHC
07. Spelling Monkey
08. Aoi Neon
09. Twilights
10. Mongol,Kangaroo
11. The Rising Suns
12. Go Sun
13. Good Times
ハイライトはやっぱり11曲目のThe Rising Sunsでしょう!ビデオクリップも秀逸。
卓球センセーは人をおちょくったような曲やじらしまくる曲、重たい曲などの中に急にこういうキラキラした曲を混ぜてくるからたまりません。
電気グルーヴでも突然シャングリラとかN.O.みたいな曲を作ってくるし。油断してるとやられます。
この曲はビデオクリップもとても印象に残ります。映像と曲がすごくマッチしていて盛り上がります。
映像が秀逸な卓球の曲と言えば、ポリネシアンも忘れられません(TITLE#1の曲ではないけど)。
曲単品で聴いたときはそこまで好きじゃなかったんだけど、このクリップとあわせて聴いたらすんごい良くてはまりました。
TITLE#1に戻って、あと好きな曲はIch Bin…です。
ジャーマンテクノな雰囲気がグッド。踊りだしたくなります。
「電気グルーヴのオールナイトニッポン」でテクノに少し感化された世代としては、電グル厨と言われても卓球は外せません。
出荷目安の詳細はこちら内容詳細フロアのムードをCDに変換することをテーマとした、石野卓球の3年ぶりのオリジナル・ソロ・アルバム。ヴォーカル曲からハードでダークなナンバーまで、バラエティに富んだ13トラックをノンストップ収録。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Ich Bin.../2.TBeis...
販売価格: 2,948 円 ( 更新)
販売店舗: HMV&BOOKS online 1号店
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
SKUNK/Blankey Jet City
記念すべき第一回目の投稿は私の人生をかえた一枚にしました。 SKUNK/Blankey
-
-
小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?
hiroです。 仕事のちょっとした隙間時間にぼーっとインターネット見ててびっくり。 コー
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
Push Eject/Boom Boom satellites
夫婦でモンハン中なので更新遅め。がんばります。 大好きなBoom Boom satellite
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
Entertainment! / GANG OF FOUR
マイルド担当、旦那のhiroです。 本日の紹介は1979年に発売されたGANG OF FOUR
-
-
25 / 電気グルーヴ
25周年だよ電気グルーヴ!25年経っても相変わらず電気ビリビリとか歌っちゃう電気グルーヴ! 電
-
-
buffalo daughterが11月に『Konjac-tion発売記念ツアー「ウィー・アー・オール・コニャクテッド」』開催!
きたよきたよー!バッファロードーターのレコ発ワンマン! 久々のアルバム「Konjac-tion
-
-
peace pact/pre-school
なぜだかソリッド担当ということになったhagiです。 旦那と意気投合するのにも一役買ってくれた