A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新しろってとこですね、ハイ。
本日は今までの投稿と傾向を変えて、monk hughes and the outer realmのアルバム、A Tribute to Brother Weldonの紹介です。
これももう出て7年以上経っているんだなあと思うと、歳月の経過の早さをひしひしと感じます。
01. Prelude/Run With The Sun (Afterlife)
02. A Piece For Brother Weldon
03. Irvine’s Vine (Spirit Man’s Lament)
04. Time
05. Weldone
06. Liberated
07. Keys
08. Still Young, Giften & Broke
09. Nodlew’s Sea
10. Day Of Spirit Man
11. Master Wel’s Tune
12. The Beginning, The Middle & The End
Monk Hughes & The Outer Realmって誰なの?とかそういうのは全く知らずに、試聴器に並んでいたので聞いてみたのです。
うん、なんかかっこいい。Madlibというプロデューサーの変名ユニットということを知ったのはその後でした。
まあその時点でMadlibのこともよくわかっていませんでしたが・・・。
あとでジャンルを調べるとヒップホップみたいなことが書いてあってびっくりしました。
ヒップホップと言えば、よーよーちぇけらっちょわんつーみたいな感じのものばかりと思っていました。
こういうジャジーなヒップホップがあるんだなということを知ったのも、MadlibやNujabes(R.I.P…)がきっかけでした。
自分の音楽の幅が広がって行くのを感じる一枚だったと思います。
素人の感想ですけど、DCPRGとかに何となく雰囲気が似ているような気も・・・
(似てないと思う方、ごめんなさい!)
あんまり詳しくないけど、たまに引っ張りだして聴きたくなるアルバムです。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
音楽について気兼ねなく語り合えるシェアハウスを作りたい
こんにちは。hiroです。 今日は音楽のレビュー記事ではなく、ちょっと毛色の違う話を書きます。
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
Squarepusher来日!
割と直前なのですが、Squarepusherの来日公演にhiroとhagiは行ってきます!
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END / WEEZER
WEEZERと言えば90年代を代表する泣き虫ポップアイコン。Ashあたりが好きな当時の自分にはおおい
-
-
Come Clean / Puddle Of Mudd
Puddle Of Muddとは泥の水溜りという意味だそうです。
-
-
Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
メリークリスマスでございます。世間の幸せ者の皆さん、クリスマスを楽しんでいますか? え、私?ソ
広告(PC)
- PREV
- TITLE#1 / 石野卓球
- NEXT
- Are You Ra? / ゆらゆら帝国