Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。
Waiting for the sirens call / New Order
4曲目のKraftyが日本語歌詞で収録されている日本語版。
※作詞はASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文氏によるもの。
私は輸入盤で所持しています(無理やりな日本語があまり好きになれなかったので・・・)。
1曲目から渋くてかっこいい!
彼らにしてはアナログな曲ですが、往年の貫録を感じさせます。
Kraftyは今でもよく有線などで耳にするのであえて別の曲でご紹介。
1:55や3:00あたりのレトロなデジ音がたまりません。
フジロックみたかったなあ・・・。
Waiting for the sirens call / New Order
1.Who’s Joe?
2.Hey Now What You Doing
3.Waiting for the Sirens’ Call
4.Krafty
5.I Told You So
6.Morning Night And Day
7.Dracula’s Castle
8.Jetstream
9.Guilt Is A Useless Emotion
10.Working Overtime
![]() 【輸入盤】NEW ORDER ニュー・オーダー/WAITING FOR THE SILEN’S CALL(CD) |
written by hagi
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
オレンジ / 電気グルーヴ
ブログ書くぞ!と棚からCD漁ってこれ!って決めたら数日前に旦那も電気グルーヴを書いてた。 やっ
-
-
Entertainment! / GANG OF FOUR
マイルド担当、旦那のhiroです。 本日の紹介は1979年に発売されたGANG OF FOUR