Invaders Must Die /Prodigy
キースとマキシムにだったらぶん殴られてもいいと思うくらい大好きです。
ソリッドな嫁にとっては癒し系のProdigy。
低音マニアにはたまらん音作りのモンスターバンド!
蟹ジャケのアルバムはテクノロックの金字塔とも言われていますが、今回はあえてこちらの新しめの一枚を。
デビュー当時のレイヴ、ダンス調にテイストが戻った印象です。
実は昔のゴアトランスなども大好物なのでこのダサかっこよさがたまらんのです。
スピーカーの破裂に注意!(同アーティストのFire Starterで吹っ飛ばした経験あります・・・)
「we are the prodigy」という自己主張が妙にツボ。こいつらがやるとKAKKEEEEE!
こちらは一時期有線でも聴く頻度が高かったですねぇ。
たぶん歌う曲じゃないんですが、カラオケで踊りながらシャウトするとめっちゃ気持ちいいです(笑)
こちらもお気に入り。
0:38あたりからの電子音がたまらず、ライブの時は意味もなくぐるぐる回ってしまいますw(そしてふらふらになり旦那に支えられるパターン)
今年のソニマニに出演と聞いて思わず鼻息を荒くしました。新作も出るのかな?
絶対行く!めっちゃ楽しみです!
Invaders Must Die /Prodigy
1.Invaders Must Die
2.Omen
3.Thunder
4.Colours
5.Take Me To The Hospital
6.Warrior’s Dance
7.Run With The Wolves
8.Omen Reprise
9.World’s On Fire
10.Piranha
11.Stand Up
written by hagi
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
SKUNK/Blankey Jet City
記念すべき第一回目の投稿は私の人生をかえた一枚にしました。 SKUNK/Blankey
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
Melody A.M. / Royksopp
ふと気がつくと半月サボってました。hiroです。 せめて週1回はきちんと書きたいので、気をつけ
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ