25 / 電気グルーヴ
25周年だよ電気グルーヴ!25年経っても相変わらず電気ビリビリとか歌っちゃう電気グルーヴ!
電気グルーヴのオールナイトニッポンとか昔聞いてましたよ。あれは本当に面白かったです。
そんな電気グルーヴ。ちょっと前に20周年の歌を歌ってたのに、もう25周年かよと。そりゃあワタクシも年を取るわけです。
そんな電気グルーヴのアルバム「25」を買いました。
01. Baby’s on Fire
02. 電気グルーヴ25周年の歌(駅前で先に待っとるばい) (25 Mix)
03. A.C.I.D.I.S.C.O.
04. Super Star (Re-boot)
05. Pan! Pan! Pan!
06. 25 Raw Beats
基本的には活動再開後の路線をそのまま踏襲している印象です。
キャッチーで印象に残るのは1曲目のBaby’s on Fireでしょうか。
なんかネットを検索していたら、Mステで歌ったみたいですね。この曲。
このアルバムの看板曲ってことなのかな。
あとはまあ、20周年の曲を聴いてたら「アレンジ違いやん!」と言いたくなる25周年の曲(笑)
「卓球とピエール」って!(笑)
相変わらずいいセンスしてますわ。ほんと。
6曲入りのミニアルバムなので、さらっと聴くことが出来ます。
シャングリラの頃好きだった人も、俳優としての瀧しか知らない方も、とりあえず聴いてみてはどうでしょう。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Melody A.M. / Royksopp
ふと気がつくと半月サボってました。hiroです。 せめて週1回はきちんと書きたいので、気をつけ
-
-
buffalo daughterが11月に『Konjac-tion発売記念ツアー「ウィー・アー・オール・コニャクテッド」』開催!
きたよきたよー!バッファロードーターのレコ発ワンマン! 久々のアルバム「Konjac-tion
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
TITLE#1 / 石野卓球
ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。
-
-
音楽について気兼ねなく語り合えるシェアハウスを作りたい
こんにちは。hiroです。 今日は音楽のレビュー記事ではなく、ちょっと毛色の違う話を書きます。
-
-
peace pact/pre-school
なぜだかソリッド担当ということになったhagiです。 旦那と意気投合するのにも一役買ってくれた
-
-
SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO
ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードーム
-
-
IN SILICO / PENDULUM
初めに聴いたときはPRODIGYを軽めにした感じかな?という印象でしたが、 何度も聞いていると
-
-
小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?
hiroです。 仕事のちょっとした隙間時間にぼーっとインターネット見ててびっくり。 コー
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G