25 / 電気グルーヴ
25周年だよ電気グルーヴ!25年経っても相変わらず電気ビリビリとか歌っちゃう電気グルーヴ!
電気グルーヴのオールナイトニッポンとか昔聞いてましたよ。あれは本当に面白かったです。
そんな電気グルーヴ。ちょっと前に20周年の歌を歌ってたのに、もう25周年かよと。そりゃあワタクシも年を取るわけです。
そんな電気グルーヴのアルバム「25」を買いました。
01. Baby’s on Fire
02. 電気グルーヴ25周年の歌(駅前で先に待っとるばい) (25 Mix)
03. A.C.I.D.I.S.C.O.
04. Super Star (Re-boot)
05. Pan! Pan! Pan!
06. 25 Raw Beats
基本的には活動再開後の路線をそのまま踏襲している印象です。
キャッチーで印象に残るのは1曲目のBaby’s on Fireでしょうか。
なんかネットを検索していたら、Mステで歌ったみたいですね。この曲。
このアルバムの看板曲ってことなのかな。
あとはまあ、20周年の曲を聴いてたら「アレンジ違いやん!」と言いたくなる25周年の曲(笑)
「卓球とピエール」って!(笑)
相変わらずいいセンスしてますわ。ほんと。
6曲入りのミニアルバムなので、さらっと聴くことが出来ます。
シャングリラの頃好きだった人も、俳優としての瀧しか知らない方も、とりあえず聴いてみてはどうでしょう。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
オレンジ / 電気グルーヴ
ブログ書くぞ!と棚からCD漁ってこれ!って決めたら数日前に旦那も電気グルーヴを書いてた。 やっ
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
BRAND NEW DAY / STING
STINGといえば「Englishman in New York」あたりが有名ですね。 ポリス
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
New Rock / Buffalo Daughter
バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、Trattoriaレーベルにどっ
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call