Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin
マイルドな旦那のhiroです。
投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っています。
本日のご紹介はAphex Twinの新譜「Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP」。
01. diskhat ALL prepared1mixed 13
02. snar2
03. diskhat1
04. piano un1 arpej
05. DISKPREPT4
06. hat 2b 2012b
07. disk aud1_12
08. 0035 1-Audio
09. disk prep calrec2 barn dance [slo]
10. DISKPREPT1
11. diskhat2
12. piano un10 it happened
13. hat5c 0001 rec-4
エイフェックスツインと言えば鮮烈な変態電子サウンドで複雑なブレイクビーツを紡ぎ出す印象があります。
しかし今回のEPはそういうものではありません。おそらく打ち込みではなく、生音です。
ピアノ、ドラム、その他いくつかの楽器を操り、そこに独特の不協和音を被せていく。
不穏な雰囲気もありつつ、何か新しいものが生まれそうな空気もありつつ。そんな新作です。
音源どこかにないかなーと探したのですが、いまひとついいのが見つからず。
BPM変えてダンストラックみたいになってるやつしかありませんでした・・・。
今回は音源紹介なしで。すみません。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
音楽について気兼ねなく語り合えるシェアハウスを作りたい
こんにちは。hiroです。 今日は音楽のレビュー記事ではなく、ちょっと毛色の違う話を書きます。
-
-
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽ブログを書いてる余裕がない模様
-
-
Squarepusher来日!
割と直前なのですが、Squarepusherの来日公演にhiroとhagiは行ってきます!
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
-
-
SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO
ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードーム
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
OK GOとPerfumeのPV相互共演
OK GO。音源こそ持ってないけど、地味に嫌いじゃないです。 なんだかんだで10年選手ですね、
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
BRAND NEW DAY / STING
STINGといえば「Englishman in New York」あたりが有名ですね。 ポリス
広告(PC)
- PREV
- Melody A.M. / Royksopp
- NEXT
- 小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?


