*

TITLE#1 / 石野卓球

公開日: : CD, hiro, テクノ, 邦楽, 音楽 --- 投稿者: hiro

ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。

こうなったらさらに攻めるしかない。よーしパパ卓球被せちゃうぞー。

 

というわけで、日本が誇るテクノゴッド、石野卓球大センセーのソロアルバムの中から、2004年に発表されたTITLE3部作の一発目「TITLE#1」を。

TITLE#1 / Takkyu Ishino

2004年に発表された石野卓球のアルバム「TITLE#1」

01. Ich Bin…

02. TBeisa

03. One Track Mind

04. Bush in Savanna

05. Abuku No Hito

06. XTHC

07. Spelling Monkey

08. Aoi Neon

09. Twilights

10. Mongol,Kangaroo

11. The Rising Suns

12. Go Sun

13. Good Times

 

ハイライトはやっぱり11曲目のThe Rising Sunsでしょう!ビデオクリップも秀逸。

 

卓球センセーは人をおちょくったような曲やじらしまくる曲、重たい曲などの中に急にこういうキラキラした曲を混ぜてくるからたまりません。

電気グルーヴでも突然シャングリラとかN.O.みたいな曲を作ってくるし。油断してるとやられます。

この曲はビデオクリップもとても印象に残ります。映像と曲がすごくマッチしていて盛り上がります。

 

映像が秀逸な卓球の曲と言えば、ポリネシアンも忘れられません(TITLE#1の曲ではないけど)。

曲単品で聴いたときはそこまで好きじゃなかったんだけど、このクリップとあわせて聴いたらすんごい良くてはまりました。

 

TITLE#1に戻って、あと好きな曲はIch Bin…です。

ジャーマンテクノな雰囲気がグッド。踊りだしたくなります。

 

「電気グルーヴのオールナイトニッポン」でテクノに少し感化された世代としては、電グル厨と言われても卓球は外せません。

 

石野卓球 イシノタッキュウ / TITLE#1 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細フロアのムードをCDに変換することをテーマとした、石野卓球の3年ぶりのオリジナル・ソロ・アルバム。ヴォーカル曲からハードでダークなナンバーまで、バラエティに富んだ13トラックをノンストップ収録。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.Ich Bin.../2.TBeis...

販売価格: 2,948 円 ( 更新)

販売店舗: HMV&BOOKS online 1号店

人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!


人気ブログランキングへ

広告(PC)

関連記事

OK GOとPerfumeのPV相互共演

OK GO。音源こそ持ってないけど、地味に嫌いじゃないです。 なんだかんだで10年選手ですね、

記事を読む

Ash / A LIFE LESS ORDINARY

A LIFE LESS ORDINARY / Ash

洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで

記事を読む

IN SILICO / PENDULUM

初めに聴いたときはPRODIGYを軽めにした感じかな?という印象でしたが、 何度も聞いていると

記事を読む

Waiting for the sirens call / New Order

日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call

記事を読む

SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO

SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO

ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードーム

記事を読む

WEEZER / EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END

EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END / WEEZER

WEEZERと言えば90年代を代表する泣き虫ポップアイコン。Ashあたりが好きな当時の自分にはおおい

記事を読む

Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!

cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の

記事を読む

Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin

Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin

マイルドな旦那のhiroです。 投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っていま

記事を読む

Push Eject/Boom Boom satellites

夫婦でモンハン中なので更新遅め。がんばります。 大好きなBoom Boom satellite

記事を読む

MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO

MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO

hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが

記事を読む

広告(PC)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

広告(PC)

DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER
DAMOGEN FURIES / SQUAREPUSHER

hiroです。 hagiは仕事が忙しくなってしまい、なかなか音楽

The Magic Whip / blur
The Magic Whip / Blur

hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアム

MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO

hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepus

Squarepusher来日!

割と直前なのですが、Squarepusherの来日公演にhiroとha

New Rock / Buffalo Daughter
New Rock / Buffalo Daughter

バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、T

→もっと見る

  • hiro&hagi
    Auther:hiro&hagi
    マイルド担当の旦那hiroとソリッド担当の嫁hagiがお送りする音楽ブログです。結婚してから少し遠ざかっていた音楽の世界。でも二人とも音楽好きですから、やっぱり主張したり音楽トークしたかったりするんです。二人で音楽好きな方と音楽を気兼ねなく語れる場を作れれば楽しいだろうと考えており、オンラインでのトークはもちろんのこと、オフラインでも音楽好きが集まるバーとかカフェとかシェアハウスとかやってみたいと思っています。もし興味がある方がいればぜひお声掛けください。尻尾を振って喜びます。
PAGE TOP ↑