Melody A.M. / Royksopp
ふと気がつくと半月サボってました。hiroです。
せめて週1回はきちんと書きたいので、気をつけようと思います。
何を書こうかな?とiPodをいじってたら、ふと目に入ったRoyksopp。
うん、彼らも大好きなアーティストです。今日はこれにしよう。
というわけで、名作デビューアルバム「Melody A.M.」のご紹介です。
01. So Easy
02. Eple
03. Sparks
04. In Space
05. Poor Leno
06. A Higher Place
07. Royksopp’s Night Out
08. Remind Me
09. She’s So
10. 40 Years Back/Come
どの曲も良いんですが、有名なのはepleかな。
Mac使いの方なら聞いた覚えがあるのではないでしょうか。
これ、Mac OSの初期設定時のBGMに採用されている曲なのです。
ちなみにepleはノルウェー語で「林檎」の意味です。
そしてMacは林檎、Royksoppはノルウェー出身。
つまりそういうことです。
あとはPoor Lenoかな。
ビデオクリップも見ててかわいそうになります。
動物園にとらわれてしまうLenoの哀しい物語。
哀愁漂うメロディーに、妙に陽気なパーカッションが入ってくるあの違和感が、かえって癖になります。
ビデオクリップのストーリー性も秀逸。
映像とあわせて見てほしいアーティストです。
また来日公演やってくれないかなー。
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!
-
-
BRAND NEW DAY / STING
STINGといえば「Englishman in New York」あたりが有名ですね。 ポリス
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
小山田圭吾の息子がバンドデビュー!?
hiroです。 仕事のちょっとした隙間時間にぼーっとインターネット見ててびっくり。 コー
-
-
A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで
-
-
TITLE#1 / 石野卓球
ソリッドな嫁とネタがだだ被りのマイルドな旦那です。打ち合わせしてないのがバレバレな展開にワロタ。
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も