Come Clean / Puddle Of Mudd
Puddle Of Muddとは泥の水溜りという意味だそうです。
1993年に結成されたアメリカのバンド。
2001年に本アルバムにてメジャーデビューしました。
この曲については割と有名なので聴いたことのある方も多いのでは?↓
この曲ね、カラオケにも結構入っているのですよ。
後半のシャウト系のところが歌っていて気持ちのいい一曲。
でも私の一番のお気に入りはこちら↓
曲は0:48からです。
このボーカルって際立ってうまい!って感じじゃないけど味があるというか・・・
いい声です。声が好みなのです。声フェチですみません・・・。
Come Clean / Puddle Of Mudd
1.Control
2.Drift and Die
3.Out of My Head
4.Nobody Told Me
5.Blurry
6.She Hates Me
7.Bring Me Down
8.Never Change
9.Basement
10.Said
11.Piss It All Away
12.Control (Acoustic Version)
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ
-
-
MUSICAL BRAIN FOOD / LITTLE TEMPO
hiroです。また更新サボってしまいました。 Squarepusherの余韻も冷めないのですが
-
-
Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
メリークリスマスでございます。世間の幸せ者の皆さん、クリスマスを楽しんでいますか? え、私?ソ
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
Invaders Must Die /Prodigy
キースとマキシムにだったらぶん殴られてもいいと思うくらい大好きです。 ソリッドな嫁にとっては癒
-
-
オレンジ / 電気グルーヴ
ブログ書くぞ!と棚からCD漁ってこれ!って決めたら数日前に旦那も電気グルーヴを書いてた。 やっ
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
U.S.E. / United State of Electronica
新年あけましておめでとうございます。hiroでございます。 今年も一年、どうぞよろしくお願いい
-
-
Entertainment! / GANG OF FOUR
マイルド担当、旦那のhiroです。 本日の紹介は1979年に発売されたGANG OF FOUR


