A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントでした。
あのキラキラした空気感の中で出会ったかけがえのない音楽の数々。15年以上前の出来事ですが、今でもその光景を思い起こすことができます。
そのイベントを通じて初めて好きになった洋楽は、ブリットポップがブームだった頃に生まれたバンド、Ashでした。
もうとっくに廃盤になっているシングルの表題曲「A LIFE LESS ORDINARY」をイベントで聞いたときは鳥肌が立ちました。
01. A Life Less Ordinary
02. What Deaner was Talking About
03. Where is our Love Going?
04. Halloween
とにかく爽やか!青春真っ盛り!そんな1曲です。
ジャケットも含めてトータルで素晴らしい。
紅一点のシャーロットが脱退したものの、まだ現役で活動している貴重なブリットポップの申し子。
ずっと応援していきたいミュージシャンの一組です。
当然ながらこのシングルはもう廃盤。中古で探すしかないです。
曲だけ聞くのであれば、ベスト盤を購入すれば収録されています。
|
【送料無料】 Ash アッシュ / Best Of 輸入盤 【CD】 |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Waiting for the sirens call / New Order
日本版が良くも悪くも話題になった本作。 Waiting for the sirens call
-
-
New Rock / Buffalo Daughter
バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、Trattoriaレーベルにどっ
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
The First Question Award/cornelius
相方のhagiが「記念すべき第一回は人生を変えた一枚」と書いていたので、自分も人生の方向性を決定づ
-
-
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis &n
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP / Aphex Twin
マイルドな旦那のhiroです。 投稿量までマイルドに減少しているので、これはいかんと思っていま
-
-
Black Holes and Revelations / Muse
どうも。ソリッドな嫁のhagiです。 UKロックバンドの中でもすっかり大御
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の


