NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。
NieR ReplicantはPS3、NieR GestaltはXBox。
主人公の設定が若干(兄か父か)違う点とボイスが日本語か英語かという相違点がありますが
ストーリーはほぼ同じです。
鬱ゲーということで有名ですが、ストーリーと音楽の完成度の高さは目を見張るものがあります。
サウンドトラックはアニメ・ゲームに興味がない方でも聴いていただきたい。
美しく、はかない雰囲気の名曲揃いです。
こちらが一番有名な曲。ゲームをかじっている方なら聴いたことあるかも?
ヒロインのテーマソングです。
歌が何語なのかはわからないです(笑)
でもボーカルもメロディもきれいで癒される・・・。
|
【新品PS3】【5000円以上送料無料】アルティメットヒッツ ニーア レプリカント -NieR RepliCant… |
アルティメットヒッツが出るくらい人気のゲーム。
|
[CD] (ゲーム・ミュージック) ニーア ゲシュタルト & レプリカント オリジナル・サウンドト… |
このジャケットもモノトーンがかっこよくて好き。
曲数が多いのでコピペで失礼・・・↓
ニーア ゲシュタルト & レプリカント オリジナル・サウンドトラック
| DISC1 | ||||
| 1 . | 夏ノ雪 スクウェア・エニックス社ゲーム「ニーア ゲシュタルト」「ニーア レプリカント」より |
|||
| 2 . | 光ノ風吹ク丘 | |||
| 3 . | 不完全ナ石 | |||
| 4 . | 青イ鳥 | |||
| 5 . | 心閉ザセシ鉄棺 | |||
| 6 . | オバアチャン | |||
| 7 . | イニシエノウタ/デボル | |||
| 8 . | 愚カシイ機械 | |||
| 9 . | 売買ノ街 | |||
| 10 . | イニシエノウタ/ポポル | |||
| 11 . | 仮面ノ誉 | |||
| 12 . | 流砂ノ神殿 | |||
| 13 . | 掟ニ囚ワレシ神 | |||
| 14 . | 最終兵器 | |||
| 15 . | 深紅ノ敵 | |||
| 16 . | 喪失/Ver.ピアノ | |||
| 17 . | 喪失/Ver.重奏 | |||
| 18 . | 喪失/Ver.弦 | |||
| 19 . | 喪失/Ver.オルゴール | |||
| 20 . | ヨナ/Ver.ピアノ | |||
| 21 . | ヨナ/Ver.重奏 | |||
| 22 . | ヨナ/Ver.弦その1 | |||
| 23 . | ヨナ/Ver.弦その2 | |||
| DISC2 | ||||
| 1 . | 全テヲ破壊スル黒キ巨人 スクウェア・エニックス社ゲーム「ニーア ゲシュタルト」「ニーア レプリカント」より |
|||
| 2 . | イニシエノウタ/虚ロナ夢 | |||
| 3 . | カイネ/救済 | |||
| 4 . | カイネ/逃避 | |||
| 5 . | 彼ノ夢 | |||
| 6 . | 此ノ夢 | |||
| 7 . | 休息 | |||
| 8 . | 失ワレタ森 | |||
| 9 . | イニシエノウタ/運命 | |||
| 10 . | 魔王ノ城/記憶 | |||
| 11 . | 儚キ者達ノ舞踏 | |||
| 12 . | 魔王ノ城/咆吼 | |||
| 13 . | エミール/業苦 | |||
| 14 . | エミール/犠牲 | |||
| 15 . | 魔王 | |||
| 16 . | Ashes of Dreams/English Version | |||
| 17 . | Ashes of Dreams/Nouveau-FR Version | |||
| 18 . | Ashes of Dreams/Nuadhaich-GER Version | |||
| 19 . | Ashes of Dreams/Aratanaru-JP Version | |||
| 20 . | 魔王-White-noteremix | |||
written by hagi
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)の
-
-
New Rock / Buffalo Daughter
バッファロードーターは青春の1ページでした。 渋谷系かじって、Trattoriaレーベルにどっ
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
IN SILICO / PENDULUM
初めに聴いたときはPRODIGYを軽めにした感じかな?という印象でしたが、 何度も聞いていると
-
-
SKUNK/Blankey Jet City
記念すべき第一回目の投稿は私の人生をかえた一枚にしました。 SKUNK/Blankey
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
Invaders Must Die /Prodigy
キースとマキシムにだったらぶん殴られてもいいと思うくらい大好きです。 ソリッドな嫁にとっては癒
-
-
Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
メリークリスマスでございます。世間の幸せ者の皆さん、クリスマスを楽しんでいますか? え、私?ソ
-
-
Entertainment! / GANG OF FOUR
マイルド担当、旦那のhiroです。 本日の紹介は1979年に発売されたGANG OF FOUR
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!

