Arto Lindsayの来日公演のゲストギタリストに、コーネリアスこと小山田圭吾が登場!
cornelius(コーネリアス)こと小山田圭吾さんが、Arto Lindsay(アートリンゼイ)のライブにゲストで出演するそうです。
ブルーノートのメルマガで見ました。もう長いことコーネリアス見てないわー。Sensuousのツアー以来だと思います。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】SENSUOUS [ CORNELIUS ] |
調べててびっくりしたけど、これ出たの2006年か!もう8年前とは・・・年を取ったものです。
で、そのコーネリアスがアートリンゼイのブルーノート講演のゲストで登場するとか。
ブルーノートのサイトに書いてありますので、詳しくはこちらをどうぞ。
軽く転記しておきますね。
ARTO LINDSAY with special guest KEIGO OYAMADA
アート・リンゼイ with special guest 小山田圭吾
2014 10.25 sat. – 10.26 sun.
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open7:00pm Start8:00pm
アート・リンゼイ(ヴォーカル、ギター)
小山田圭吾(ギター)
メルヴィン・ギブス(ベース)
ポール・ウィルソン(キーボード)
マリヴァウド・パイム(パーカッション)
デヴィッド・フレイザー(ドラムス)
\8,000(税込)
正直なところ、アートリンゼイは全く聞いたことがないのですが、変態ギタリストと書いてあるのが気になって少し動画などをみてみました。
昔は試聴するのもタワレコやHMVに行って必死に試聴機を探さなくちゃだったから大変だったけど、今は楽になりましたねえ。
この動画の1:10前後から始まるギターソロめいたものが変態の名を欲しいがままにしていることを雄弁に物語っていました。確かにこりゃすごい。ぬるいなーとか思って正直スマンカッタ。
面白そうなので、ライブ行ってみようかなあ・・・?でも高いよなあ。悩む。
そんなことを考えながらいろいろ検索していると、こんな記事を発見。
2011年の来日時には、DCPRG、相対性理論、大友良英らと共演を果たしたそうです。
・・・あれ?DCPRGって活動休止してなかったっけ?
調べてみたらいつの間にか活動再開していました。嗚呼、また時代においていかれている。
何にせよ、面白い存在だということは理解しました。
アートリンゼイの新作(というかベストらしい)、買ってみようかな~。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Encyclopedia Of Art… |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
オレンジ / 電気グルーヴ
ブログ書くぞ!と棚からCD漁ってこれ!って決めたら数日前に旦那も電気グルーヴを書いてた。 やっ
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで
-
-
Entertainment! / GANG OF FOUR
マイルド担当、旦那のhiroです。 本日の紹介は1979年に発売されたGANG OF FOUR
-
-
X&Y / COLDPLAY
ブログ書かなきゃー。なんて思っていたんですが、なかなか手が着かず。 今はちょっと旅先の
-
-
EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END / WEEZER
WEEZERと言えば90年代を代表する泣き虫ポップアイコン。Ashあたりが好きな当時の自分にはおおい
-
-
Franz Ferdinand / Franz Ferdinand
メリークリスマスでございます。世間の幸せ者の皆さん、クリスマスを楽しんでいますか? え、私?ソ
-
-
The Magic Whip / Blur
hiroです。 Blurが12年ぶりのアルバムを、しかもグレアムが復帰した状態で出しました!
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G