SOMETHING ELSE FOR EVERYBODY / DEVO
ニューウェーブリバイバルの波に乗っていろいろ聞いていた頃に好きになったDEVO。本気でエナジードームを買おうと思っていた若かりしあの頃。
以前オフィシャルグッズの通販サイトがあったんですが、1個5000円だとさすがに高くて躊躇しちゃうよねー・・・。
1974年に結成されているので・・・今年で40周年ですか!すげー!サマソニで来日した時に見たけど、もうあれから何年経ってるんだろう?
サマソニで来たころはまだ赤いエナジードームだったのですが、今は青いエナジードームに変わっているようです。青になってからは見たことないなあ。
そんなDEVOですが、2014年にレアトラック集をリリースしています。本日はそのご紹介。
01. Monsterman
02. On the Inside
03. Should-a Said Yes
04. Think Fast
05. Raise Your Hands
06. Message of Hope
07. Big Dog
08. Can U Juggle?
09. Throw Money at the Problem
10. I Love Ur Gun
11. Don’t Shoot (I’m a Man) (Polysics Remix)
相変わらずのDEVO節で、安心して聴けるアルバムです。
どこを切ってもDEVO。金太郎飴。にやけちゃいます。
なにげにPOLYSICSのリミックスが入っていたりしちゃうので、日本のファンには嬉しいかも?
日本のアーティストが海外の大御所と対等につきあっていて、大御所も認めて日本だけのボーナストラックではなく世界で発売するアルバムにREMIXを入れてくれるわけだし。
フォロワーとしてディーヴォ本人に認められたPOLYSICSもすごい。
2010年に出たオリジナルアルバム「SOMETHING FOR EVERYBODY」と合わせて聞きたい一枚です。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Something Else For Everybody [ DEVO ] |
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Something For Everybody [ DEVO ] |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
A LIFE LESS ORDINARY / Ash
洋楽との出会いは、Spiral Life関連のサイトで出会った年上のお姉様が主催するクラブイベントで
-
-
Come Clean / Puddle Of Mudd
Puddle Of Muddとは泥の水溜りという意味だそうです。
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
音楽について気兼ねなく語り合えるシェアハウスを作りたい
こんにちは。hiroです。 今日は音楽のレビュー記事ではなく、ちょっと毛色の違う話を書きます。
-
-
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis &n
-
-
X&Y / COLDPLAY
ブログ書かなきゃー。なんて思っていたんですが、なかなか手が着かず。 今はちょっと旅先の
-
-
A Tribute to Brother Weldon / monk hughes and the outer realm
少し間があいてしまいました。風邪など引いていたり、仕事がばたついていたり。言い訳しないでブログ更新し
-
-
Invaders Must Die /Prodigy
キースとマキシムにだったらぶん殴られてもいいと思うくらい大好きです。 ソリッドな嫁にとっては癒
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス