Standing on the Shoulder of Giants/oasis
Standing on the Shoulder of Giants/oasis
昔oasis好きの友人にこのアルバムがoasisの中で一番好きだと言ったら
「おまえなんてoasisファンじゃねえ!」とののしられたことがあります。
確かにモーニンググローリーなどの売れたアルバムとはだいぶテイストが違いますね。
私は2曲目の「Go Let It Out!」 が特に好きです。
軽快なアコギをバックに結構重たい音なので私の好みの音構成なんですよね。
ほかの曲たちも有名どころより重めの音が多いので、
oasisのイメージは軽快すぎて・・・という方は(少数派かもしれませんが)こちらの一枚をきいてみては?
written by hagi
![]() [CD]OASIS オアシス/STANDING ON THE SHOULDER【輸入盤】 |
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
Melody A.M. / Royksopp
ふと気がつくと半月サボってました。hiroです。 せめて週1回はきちんと書きたいので、気をつけ
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
SKUNK/Blankey Jet City
記念すべき第一回目の投稿は私の人生をかえた一枚にしました。 SKUNK/Blankey
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
NieR Replicant&Gestalt サウンドトラック
NieR Replicant(Gestalt)というゲームがあります。 NieR Replic
-
-
U.S.E. / United State of Electronica
新年あけましておめでとうございます。hiroでございます。 今年も一年、どうぞよろしくお願いい
-
-
SAPPUKEI / NUMBER GIRL
hiroです。 学生の頃死ぬほどライブを見たバンドといえば、POLYSICSとNUMBER G
-
-
IN SILICO / PENDULUM
初めに聴いたときはPRODIGYを軽めにした感じかな?という印象でしたが、 何度も聞いていると
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
広告(PC)
- PREV
- RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
- NEXT
- Wonky/Orbital