Come Clean / Puddle Of Mudd
Puddle Of Muddとは泥の水溜りという意味だそうです。
1993年に結成されたアメリカのバンド。
2001年に本アルバムにてメジャーデビューしました。
この曲については割と有名なので聴いたことのある方も多いのでは?↓
この曲ね、カラオケにも結構入っているのですよ。
後半のシャウト系のところが歌っていて気持ちのいい一曲。
でも私の一番のお気に入りはこちら↓
曲は0:48からです。
このボーカルって際立ってうまい!って感じじゃないけど味があるというか・・・
いい声です。声が好みなのです。声フェチですみません・・・。
Come Clean / Puddle Of Mudd
1.Control
2.Drift and Die
3.Out of My Head
4.Nobody Told Me
5.Blurry
6.She Hates Me
7.Bring Me Down
8.Never Change
9.Basement
10.Said
11.Piss It All Away
12.Control (Acoustic Version)
人気ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします!
広告(PC)
関連記事
-
-
buffalo daughterが11月に『Konjac-tion発売記念ツアー「ウィー・アー・オール・コニャクテッド」』開催!
きたよきたよー!バッファロードーターのレコ発ワンマン! 久々のアルバム「Konjac-tion
-
-
Invaders Must Die /Prodigy
キースとマキシムにだったらぶん殴られてもいいと思うくらい大好きです。 ソリッドな嫁にとっては癒
-
-
無罪モラトリアム / 椎名林檎
放っておくとつい更新をサボってしまう私、hiroです。 自分にプレッシャーかけていかないと何も
-
-
Nomad / Lotus
たぶん年内最後の投稿になると思われます。hiroでございます。 最後に何を書こうかな~と少し考
-
-
EVERYTHING WILL BE ALRIGHT IN THE END / WEEZER
WEEZERと言えば90年代を代表する泣き虫ポップアイコン。Ashあたりが好きな当時の自分にはおおい
-
-
Wonky/Orbital
Orbital!Orbital!Orbital! と、無意味に騒ぎたくなるくらい大好きなユニッ
-
-
RADIO-ACTIVITY/KRAFTWERK
ドイツテクノの大御所、KRAFTWERK(クラフトワーク)のご紹介。 エレクトロニック・ダンス
-
-
Barking /UNDERWORLD
どうも、今月は体調を崩していることが多く、更新をさぼりすぎてしまいました。 ソリッドな嫁、ha
-
-
A MAN OF THE WORLD / BRAHMAN
出張先からこんばんは。hiroです。明日も出勤だぜFXXK! 今日はBRA
-
-
Are You Ra? / ゆらゆら帝国
ゆらゆら帝国。人を小馬鹿にしたような名前のこのバンドが解散してもう何年経ったのでしょうか。 サ


